
【デッドスペース】

デッドスペース
デッドスペースとは室内空間で設計や間取りの便宜上発生してしまう利用しにくいどうしてもできてしまう空間のことです。
主に狭小地や変形地での設計の場合、デッドスペースをいかに有効活用できるかが大きなポイントとなる。
一般的には収納やダクトスペースとして活用されます。
最近では階段下、屋根裏、床下、キッチン(特に、L型キッチンやU型キッチンにおけるコーナー部分)、サイズの合わない家具の置場など様々な無駄なスペースを有効に活用していくハウスメーカーも増えてきています。