
【土壁】

土壁
土壁とは土を主材料とし、左官工事によってつくられる壁の総称で、柱間に貫(ぬき)などを通し、小舞(こまい)という下地をつけ、わらなどを加えた粘りのある土を塗って固めた壁の事です。
仕上げ(上塗り)用の土色が特徴的なため、聚落(じゅらく)壁・錆(さび)壁などとも呼ばれています。
寺院建築とともに技術が伝わり、日本建築で幅広くもちいられています。
Copyright © 2023 【公式】リノワイズ All rights Reserved.