
【長期プライムレート】

長期プライムレート
長期プライムレート(ちょうきぷらいむれーと)とは日本の金融における用語で、民間金融機関が企業に対して期限1年以上の融資をする際に最低限度となる金利(最優遇金利)のことです。
各企業への貸出金利(融資金利)については、本レートをもとに、信用リスク等の大きさに応じて、上乗せ金利を付加して決定されます。
略称として「長プラ」とも呼ばれています。