
【縦すべり出し窓】

縦すべり出し窓
縦すべり出し窓は回転軸が垂直方向なのに対し、回転軸が水平方向になっているモノを横すべり出し窓といいます。
縦すべり出し窓は、全開状態にすると窓が90度になり、サッシの開口面積を最大限に開放することが出来ます。
また、窓の掃除も楽にでき、気密性に優れていることも、縦すべり出し窓の大きなメリットです。
ただ縦すべり出し窓は、窓が外に開くので引き違い窓や上げ下げ窓の様に、外側に網戸を取り付けることが出来ないデメリットもあります。
そのため、縦すべり出し窓の網戸は、室内側に付けるのが基本です。
縦すべり出し窓の網戸には色々な種類があり、上げ下げ式やロール式、内開き式などがあります。