
【外倒し窓】

外倒し窓
外倒し窓(そとだおしまど)とは、トイレの窓や階段などに設置されている窓枠の下部を軸に上部を外側に倒して開ける窓のことです。
高所に取り付けるケースが多く、開放用の引手を引くとダンパーの働きで、ガラス戸が外側に倒れる仕組みになっています。
外に向かって空気が流れやすいため、排煙や湿気をスムーズに外に逃がすことができますが、デメリットとしては雨が室内に入りやすいなど欠点もあります。