
【底地(そこち)】

底地(そこち)
底地(そこち)とは、借地権付の土地(宅地)の所有権のことをさします。
所有権には本来、その物を「使用」「収益」「処分」する権能が含まれますが、底地の所有権者には、このうち直接の使用収益権能がないこととなります。
なお、借地権付の土地そのものを「底地」といい、借地権付の土地の所有権は「底地権」と呼ぶということも住宅業界等で多く見られます。