添え柱 【添え柱】 添え柱 添え柱とは、本来の柱と別に、もう一本柱を添わして設ける柱のことです。 木造の場合で方杖(ほうづえ)を設けた場合に柱の補強として添え柱が用いられます。 ☜ 前の用語を見る 次の用語を見る ☞ 50音から探す(リノベーション用語集) あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 カテゴリーから探す(リノベーション用語集)