
【層間変形角】

層間変形角
層間変形角とは地震などの横揺れによって住宅などの建築物が閉経する時、各階の床と真上または真下の床との、水平方向における変形の角度のことをさします。
建築基準法では、高さ13m超または軒の高さ9m超の木造建築物をはじめとする特定建築物に関して、「層間変形角が1/200以内である事」が、定められています。