
【センチュリーハウジングシステム】

センチュリーハウジングシステム
センチュリーハウジングシステムとは、旧建設省(国土交通省)が1980年(昭和55年)度から「住機能高度化推進プロジェクト」の一環として進めたもので、期間にわたって快適に住み続けられる住宅を供給するための認定事業のことです。
1988年(昭和63年)に(財)ベターリビングがセンチュリーハウジングシステム認定事業としてスタートしました。
部屋の広さや間取りが変えられるメリットがあり、住宅部品等の点検・取り替えをしやすくすることで、長期にわたって快適に居住できます。