絶対高さ制限

 リフォーム・リノベーション用語集

【絶対高さ制限】

用語集
絶対高さ制限

絶対高さの制限とは建築基準法55条に規定された制限のことです。
第一種・第二種低層住居専用地域では、住環境を良くするために、建築物の高さが10mまたは12m以下に制限されています。
この絶対高さの制限が「10m以下」と「12m以下」とのどちらになるかは、都市計画で規定されます。
また、この絶対高さの制限には例外があり、建築審査会が同意して特定行政庁が許可した場合には、絶対高さの制限を上回る高さの建築物を建築することができます。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース