石膏ボード等打ち付け軸組

 リフォーム・リノベーション用語集

【石膏ボード等打ち付け軸組】

用語集
石膏ボード等打ち付け軸組

石膏ボード等打ち付け軸組とは、木造住宅において、柱(垂直材)と横架材の間に厚さ12mm以上の石膏ボードや、厚さ12mm以上のシージングボード(木質繊維板に樹脂などを添加して成型した強度の高い板材のこと)を張って耐力壁(建築物において、地震や風などの水平荷重(横からの力)に抵抗する能力をもつ壁のことを示す。)としたものになります。
建築基準法では、その耐力(壁倍率)を1.0としています。
また筋交いを入れて、その上から構造用合板等を張り付けた場合には、筋交いの耐力(壁倍率)を加算してもいいことになっています。
例えば3ツ割筋交い(1.5)との併用では、「1.0+1.5」で耐力(壁倍率)は2.5となります。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース