
【精密(耐震)診断】

精密(耐震)診断
精密(耐震)診断とは、木造住宅における耐震診断(建物の設計において、地震力に対して安全に設計すること)は、一般財団法人日本建築防災協会の「木造住宅の耐震診断と補強方法」が広く利用されており、「誰でもできるわが家の耐震診断」、「一般診断法」、「精密診断法」の3つの診断方法の事です。
この「精密診断」は、構造の専門的な知識を持つ建築士などが行い、3階建て以下の木造軸組工法や伝統的工法、ツーバイフォー工法、1階部分が鉄筋コンクリート造または鉄骨造の混構造住宅の木造部分を対象にして調査し、耐震補強が必要かどうかを最終的に判断します。
また、耐震補強後の効果も測定します。
まずはじめに、日本建築防災協会が行うセルフチェック方式の「誰でもできるわが家の耐震診断(リーフレット)」を行ったうえで、「一般診断法」か「精密診断法」のいずれかのステップに進むのが一般的な流れとなります。