
【スケルトンリフォーム工事】

スケルトンリフォーム工事
スケルトンリフォーム工事とは、一戸建て住宅やマンションなどにおいて、主要構造部分(基礎や柱・梁・外壁・屋根など)だけを残して、他の内装や設備機器等をすべて取り替える大規模な改装・改修工事のことをさします。
「スケルトン」とは骨組のことで、設備の入れ替えや部分的なリフォームではなく、住まいを一旦、スケルトン(骨組)のみ残して、内装や設備をまるごとフルリフォームする方法です。
一般的に、傷みのひどい柱や梁などは撤去し、新しいものに交換した上で耐震・耐久性をアップさせたり、家族構成や暮らし方に合わせて、間取りを全面的に変更したりするケースが多いとされています。
マンションのスケルトンリフォーム工事に際しては、管理規約などを確認の上、仕上げ材など部材の使用制限やインターホンなど共用部分に影響が出そうな箇所の確認は綿密に行う必要があります。
また、通常のリフォーム工事に比べ、工事期間が長く、騒音も大きくなることが予想されるため、近隣への配慮はとくに気をつける必要があります。