
【心持ち材】

心持ち材
心持ち材とは樹心を含んだ木材の事をさします。
心持ち材は、乾燥によって表面に割れが入りやすいため、変形を逃がすために「背割り(製材後の乾燥による材面割れ(背割れという)を防止・軽減させるために行う製材工法のこと。」を施すことになります。
また心持ち材を柱に用いる場合は、心が直通な木材で、心が柱の中心になるように木取りすることが一般的といわれています。