
【芯割り(シンワリ)】

芯割り(シンワリ)
芯割りとは心持ち材(樹心を含んだ木材で、柱や化粧材として使用されることが多い)の乾燥工程で、材面割れ(背割れという)が生じないように、角材の心(芯)のところに鋸目(のこぎりの歯。)を入れることを「芯割り」あるいは「背割り」「芯割とじ」と呼んでいます。