
【真壁】

真壁
真壁(しんかべ)は、柱を露出する壁のことです。
日本国内では主に和室や数寄屋造りや書院造などの伝統工法が用いられた建物、伝統家屋などに見ることができます。
日本の真壁には、塗壁と張り壁の二つがあり、外装仕上げに対しても用いられます。
また、露出した柱も漆喰などで塗ごめた場合にも真壁造り(総塗籠造)と呼ばれることがあります。