
【正角(しょうかく)】

正角(しょうかく)
正角(しょうかく)とは横断面のの一辺の長さが7.5cm以上の正方形の角材の事をさします。
柱・土台などに用いられます。
ちなみに一辺の長さが10.5cm、または12cmの正角は「柱角」ともいい、主に柱材として使用されます。
また、柱角以下の長さのものは、主に土台などに用いられます。