
【修繕積立一時金(シュウゼンツミタテイチジキン)】

修繕積立一時金(シュウゼンツミタテイチジキン)
修繕積立一時金とは、新築マンションを購入した場合に必要となることがある費用(マンションの管理組合が、毎月収納する「修繕積立金」とは別に、大規模修繕のタイミングや10年毎などのサイクルで臨時に徴収する修繕費用のこと。)です。
マンションを購入すると、建物を維持・修繕していく上で様々な費用が必要となります。
これらの費用は、そのマンションの所有者が共同して負担するわけですが、その費用の徴収方法としては、修繕積立金を毎月徴収する方法が一般的です。
各所有者ごとに決められた金額を毎月支払っていくことになります。
一時金の金額は管理組合の財務状況によってまちまちで、数万円程度の場合から100万円を超えるケースもあります。