
【樹心割り挽き】

樹心割り挽き
樹心割り挽きとは、丸太の樹心を通して挽く方法で、「胴割り挽き」ともいいます。
大径材や樹心に欠点がある材を製材する際に、「樹心割り挽き」がよく用いられます。
まず丸太を樹心を通しながら四つに挽き落とし、その後、4分割した材を樹心に対して直角に「だら挽き」を行う挽き方です。