遮光カーテン

 リフォーム・リノベーション用語集

【遮光カーテン(シャコウカーテン)

用語集
遮光カーテン(シャコウカーテン)

遮光カーテンとは光をカットし部屋に入ってくる光を遮る機能を持ったカーテンの事です。
カーテンを閉めると外光が入らず、外へも光を漏らさないのでプライバシーを守ることが可能です。
また遮光のレベルに応じて、等級が設けられています。

例)
遮光1級:99.99%の遮光率シャッターや雨戸に一番近い人の表情が判別できない暗さ、外の明るさをほぼ感じないレベル。
遮光2級:99.80%の遮光率本を読めない暗さで人の表情が判別できる暗さ、外が明るいのがまだわかるレベル。
遮光3級:99.40%の遮光率。眩しさは無いが朝が来たのはわかる。人の表情が判別できる暗さ、外が明るいことがわかる。事務作業には暗いレベル。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース