
【死に節(シニブシ)】

死に節(シニブシ)
死に節(シニブシ)とは、木材の「節」は枝が派生した丸い形が幹に残ったものですが、このうち枝の樹皮部分まで幹の中に残っている状態のことをさします。
死に節は乾燥による収縮が大きい為、抜け落ちて板目(板と板とのあわせ目。)に穴があいてしまうものもあります。
このため、死に節などが入った木材は、生き節に比べて評価価値が低くなります。