
【漆喰(しっくい)】

漆喰(しっくい)
漆喰(しっくい)とは、消石灰を主原料とし、石灰に、ふのり・粘土などをねり合わせた壁塗りの材料のことです。おもに壁・天井などに使用されます。
調湿性・断熱性・防火性・可塑性などに優れており、内外壁・塀などの他、彫塑材などとしても利用されます。