敷居 【敷居】敷居敷居とは日本建築で戸・障子・襖などを受けている溝やレールをつけて戸・障子・襖(ふすま)などを受け、部屋を仕切るために敷く横木の事です。 古くは敷見と呼ばれていました。 対をなすものとして鴨居という言葉もあります。 ☜ 前の用語を見る 次の用語を見る ☞50音から探す(リノベーション用語集) あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行カテゴリーから探す(リノベーション用語集)