
【高欄(こうらん)】

高欄(こうらん)
高欄とは橋の両側、須弥(しゅみ)壇の周囲など、人が落ちないよう、また意匠的美観から設ける手すりのことです。
3段の横木からなり、柱頭に擬宝珠(ぎぼし)をつけたものを擬宝珠高欄、すみに擬宝珠がなく端部の先端をはね出したのを刎(はね)高欄と呼びます。