
【コア抜き】

コア抜き
コア抜きとは、高強度のダイヤモンドヘッドのついたビット(刀)で穴をあけるため、床や壁などの鉄筋コンクリートに円筒形の穴をあけることをいいます。
主に電気・空調設備等のケーブルや配水管を増設するためや、耐震診断のテストピースの採取に、コア抜きが利用されます。
鉄筋の位置を避けるなど、構造的に考慮して対応する必要があります。