
【クローズエンド型】

クローズエンド型 クローズドエンド型とは投資信託や投資法人のうち、資産を取り崩すことができないタイプの証券のことです。
反対に解約できるものをオープンエンド型といいます。
ファンドの発行する証券を、投資家の請求に応じて、純資産価額で取り崩して換金(解約)することが出来ないタイプ。
一部解約や減資には応じないもの。
クローズドエンド型の投資信託は、流動性に乏しく日々時価評価することが困難であるような資産に対して投資を行う場合に用いられ、換金性を担保するために市場に上場され、投資家は市場で売却することで換金を行います。
例として、不動産投資法人や非上場株式に投資する投資法人が挙げられます。
反対に解約できるものをオープンエンド型といいます。
ファンドの発行する証券を、投資家の請求に応じて、純資産価額で取り崩して換金(解約)することが出来ないタイプ。
一部解約や減資には応じないもの。
クローズドエンド型の投資信託は、流動性に乏しく日々時価評価することが困難であるような資産に対して投資を行う場合に用いられ、換金性を担保するために市場に上場され、投資家は市場で売却することで換金を行います。
例として、不動産投資法人や非上場株式に投資する投資法人が挙げられます。