
【組子】

組子
組子とは、釘を使わずに木を組み付ける技術のことをいいます。
細くひき割った木に溝・穴・ホゾ加工を施しカンナやノコギリ、ノミ等で調節しながら1本1本組付けしていく技術で、遠く飛鳥時代から何世代にもわたって現代の職人へと引き継がれてきた技術です。
現在ではおもに障子や欄間に組み込まれています。