キッチンリフォームの工程

 リフォーム・リノベーション用語集

【キッチンリフォームの工程】

用語集
キッチンリフォームの工程

キッチンリフォームの工程とは、キッチン部分のリフォームには、撤去解体工事、給湯・給水・排水設備工事など確認すべきポイントが多いため、全体工程の流れを把握しながらチェックしていく必要があります。

以下、各工程のおもなチェック項目になります。

(1)解体撤去工事/既存のキッチンキャビネットや吊り戸棚、レンジフードなどを解体撤去する工事のこと。産業廃棄物としての運送料や処理費用なども見積書には計上される。
(2)養生工事/キッチンパネルやシステムキッチンを施工・設置する前に、床・壁下地を補強する工事のこと。防水工事も含まれる。
(3)給湯・給水・排水設備工事/各種の給排水設備用の配管工事や設置工事を行う。
(4)ガス配管接続工事/ガスの配管工事のほかに、換気扇用の排気ダクト工事なども含まれる。
(5)電気配線工事/手元灯や換気扇用の電気配線を工事する。またIHクッキングヒーターやビルトイン式の食器洗浄乾燥機などを導入する場合は、200ボルトの電気工事も必要になる。
(6)取付設置工事/キッチンの配置の変更やシステムキッチンの設置工事。各住宅設備機器メーカーの専門スタッフが行う。
(7)内装仕上げ工事/キッチンパネルの設置や各種塗装工事など。
(8)設備機器代金/システムキッチンやキッチンキャビネットなど、新たに購入・設置した設備機器の代金完納

などがあげられます。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース