
【基礎耐震工事】

基礎耐震工事
基礎耐震工事とは基礎部分を診断して、クラック(ひび割れ・亀裂)が入っていたり、全体的に劣化や沈み込みなどが見られる場合に必要な耐震改修工事のことです。
工事の際にはクラックなどの簡単な補修には「エポキシ樹脂注入」が行われ、無鉄筋コンクリートの布基礎や玉石積み基礎などで劣化が著しい場合には、「炭素繊維補強工事」や「ツイン基礎工事」や「ベタ基礎補強工事」などが行われます。