冠瓦

 リフォーム・リノベーション用語集

【冠瓦】

用語集
冠瓦

冠瓦とは、棟の最上部に載せられ雨仕舞いをする瓦で、棟瓦の種類の一つです。
棟瓦そのものも冠瓦と呼ぶ場合もあるが、棟瓦のうち比較的平たいものを伏間瓦(ふすまがわら)、丸形や山形になった背の高いものを冠瓦と呼ぶケースが多いです。
冠瓦は江戸で多く使われ、関西地方で多く使われる京伏間に対して、江戸伏間あるいは江戸冠(えどかん)などとも呼ばれています。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース