
【監理技術者】

監理技術者
監理技術者(かんりぎじゅつしゃ)とは、日本の建設業において現場の技術水準を確保すべく配置される技術者のことです。
建設業法の規定により、特定建設業者が元請として外注総額4000万円以上となる工事を発注者から直接請け負う場合、現場に配置しなければならない技術者のことである。
元請であっても同4000万円未満の現場、下請工事などには主任技術者の配置で良い。なお、4000万円の金額区分は、建築一式工事の場合は6000万円となります。
監理技術者とはおおよそ次の3つをさしています。
1. 特定建設業者が監理技術者を必要とする現場に配置できる技術者
2. 監理技術者資格者証と監理技術者講習修了証を所持している技術者
3. 実際個々の工事に監理技術者として配置されている技術者