
【片面木ずり壁】

片面木ずり壁
片面木ずり壁とは、木造軸組工法の住宅において、漆喰などの塗り壁の下地に「片面木ずり」(壁下地の片面に、幅3cm程度の杉の小幅板を5mm間隔に入れたもの)を施した壁のことをさします。
この場合の耐力(壁倍率)を、建築基準法では0.5とされています。