
【重ね建て住宅】

重ね建て住宅
重ね建て住宅とは、2戸以上の住宅を重ねる建て方をいいます 。
一戸建て住宅が敷地も建物も独立した1戸の建物であるのに対して、重ね建て住宅は同じ敷地内で上下に別の住居があるのが特徴です。
どちらも床面積70㎡以上はフラット35の融資対象となります。
重ね建て住宅は、二世帯住宅などで一定の独立性を持たせるには適した住宅で、一戸建てに比べて経済的にも優れています。