
【大丸太】

大丸太
大丸太とは末口(樹冠に近い部分)の直径が30cm以上の丸太を“大丸太”または“尺上丸太”と呼ばれています。
良質な大丸太からは、役物柱(節の少ない良質材で、主に床の間などの室内柱に用いられる)や造作材、家具・建具材などの化粧的価値の高い部材が採られます。