
【大屋根】

大屋根
2階建の場合の1階部分の屋根のことを「下屋(げや)」と呼びますが、2階部分の屋根からそのまま葺き降ろして1階の屋根と一体の屋根にする計画を行うことがあります。この屋根のことを「大屋根」と呼びます。
外観的に豪快な印象を与え、意匠設計者は好んで使うことが多いとされています。
しかし構造的に言うと、かなりむずかしい問題を抱えています。