
【漆(うるし)】

漆(うるし)
漆とは、ウルシ科の落葉樹で、一般的にはその樹液から作る塗料のことをいいます。
漆を採取したままのものは「生漆(なまうるし)」、これを加工して顔料などを加えたものを「精漆」といい、塗料として使用されます。
漆は、常時乾燥させる塗料で、塗膜が硬く、油や酸・アルカリに強いのが特徴的です。