
【海砂(うみずな)】

海砂(うみずな)
海砂(うみずな)とは河川が運んで海に堆積した砂のことをいいます。
細骨材は従来、河川や沖積層から採取されていましたが、その資源が枯渇し採取が困難になったため海砂を採取されるようになりました。
海砂の採取は海の生態系に悪影響を与え、十分に洗浄脱塩しないとコンクリートに塩害を起こすというのが問題視されています。
この海砂に関しても資源としては枯渇し採取が禁止されつつあります。