内締まり錠

 リフォーム・リノベーション用語集

【内締まり錠(うちじまりじょう)

用語集
内締まり錠(うちじまりじょう)

内締まり錠とは戸の室内側からだけ締められる錠のことをいいます。
古い日本家屋の引き違い戸で使用されるケースが多く、室内側から鍵を鍵穴に入れて回転させることで戸を締めつけて固定させる「ねじ締まり(ねじり錠)」、サッシに使われている「クレセント錠」、公衆トイレなどの室内側に付けられている「ナイトラッチ」などがあり、「上げ落とし」や「かんぬき」も内締り錠に分類されます。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース