
【内法面積(うちのりめんせき)】

内法面積(うちのりめんせき)
内法面積は「うちのりめんせき」または「ないほうめんせき」と読み、壁やその他の区画の内側の線で囲まれた部分で実際に物を置くことのできる部分の面積の事をを指します。
反対に壁の外側で囲まれた部分を、外法(そとのり・がいほう)と呼びます。