
【一括借上(いっかつかりあげ)】

一括借上(いっかつかりあげ)
一括借上とは、不動産会社が大家(オーナー)から土地・建物・付帯施設をサブリースで借り上げ、運営・管理を一気に引き受ける賃貸システムのことをいいます。
住居系不動産のサブリースについてはオーナーが賃貸物件を営む場合、収益は入居している部屋の分の家賃しか入らないため、空き物件が多かったり家賃滞納が多いと経営がおぼつかなくなってしまいます。
また、賃借人に対してのトラブルや対応なども行なわなければならず、管理面についても煩わしさがつきます。
一方、不動産会社も独自に賃貸物件を建てる場合、土地を購入した上で物件を建てなければならないため土地購入や建物建設・資産税などの税金など多額の費用がかかります。
そこで、オーナーが不動産会社に土地や建物などを託して管理を行ってもらうとともに、不動産会社から一定の保証金(賃料の80% – 90%程度)を得るという仕組みが出来上がりました。
つまり、オーナーには後述のようなメリットがあり、不動産会社は土地購入や建物建設などの負担が軽減されます。
大手不動産会社のほとんどが、このシステムを導入しています。