1号柱 【1号柱(いちごうちゅう)】1号柱(いちごうちゅう)1号柱とは道路を上をはしる電線から、敷地への受電のために設ける外線引込みのための鉄もしくはコンクリート柱のことをいいます。 基本、受電のための電柱で、敷地内ではじめての電柱であるので、1号柱と呼ばれています。 ☜ 前の用語を見る 次の用語を見る ☞50音から探す(リノベーション用語集) あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行カテゴリーから探す(リノベーション用語集)