
【板目】

板目
板目とは木目が山型や不規則な波形などの曲がった線として出ている板材のことをいいます。
丸太を板材として製材する木取り(角材を切り取ること。)において、丸太の年輪を切断するように木取りすることでつくられます。
年輪の模様が山型や渦巻き模様にあらわれるのが特徴的とされており、直線になる柾目(まさめ)とはその点が異なります。
板目の板材は豊富に採取できるため柾目と比べ価格が安いメリットがあるが、収縮により反りがでてしまうデメリットがあるといわれています。
板と板との合わせ目を板目という場合もあります。