
【空き家バンク(あきやばんく)】

空き家バンク(あきやばんく)
空き家バンクとは、主に自治体や自治体から委託を受けた団体によって運営されており、空き家の所有者と利用希望者のマッチングをする仕組みのことです。
自治体における空き家バンクは、不動産会社が運営する、売り物件・貸し物件の掲載サイトと、性質的に似ています。
しかし、不動産会社は取引の発生による仲介手数料を得る目的で運営しているのに対し、空き家バンクの場合は営利を目的としていません。
そもそも自治体の運営なので、営利を目的としているはずがなく、空き家バンクは費用も必要なく利用できる制度です。