コラム ハンモックを大胆に導入したマンションリノベーションの施工実例
突然なんですけど、
ハンモックってなんか憧れる・・・
と思ったことはありませんか?
仕事や雑事に追われて、毎日慌ただしく過ぎていく毎日。
無機質な空間で毎日が消化されていくよりは、どこかで自然に囲まれて「ホッ」とした時間を過ごしたい。
そんな風に感じていらっしゃる方は多いようです。
立ち止まって、自然を眺めながら、自分を見つめ直したい。
今という時間をを大切にしたい。
そんな風に思っていらしゃる方に、今回はある施工事例をご紹介します。
完全に施主様の趣味全開の、まるでコンセプトカフェのような住まいです。
コンクリートを剥き出しにして、天井高を実現。
無骨ながらセンスが光る空間です。
「コンクリートが剥き出しだと、みっともない見た目になりそう」
と考える方もいるのですが、この住まいのように、全体の雰囲気を調整すればこんなおしゃれになるんですよね。
あまりに個性的なので、マンションだと思えないくらいです。
築35年の団地という特徴を生かしてアンティーク調に仕上げています。
ダイニング
完全に施主様の趣味全開の、まるでコンセプトカフェのような住まいです。
コンクリートを剥き出しにして、天井高を実現。
無骨ながらセンスが光る空間です。
リビング
趣味全開と言っても、疲れるような雰囲気ではなく、ちゃんとくつろげるようにもなっています。
その点、ハンモックはいい仕事していますね。
何も考えずにぼーっとしていられる、マイスペースとして活躍してくれるでしょう。
キッチン
もちろん、キッチンにもこだわっています。
この通りステンレスのキッチンが無骨でインダストリアルな住まいにマッチしています。
洗面
洗面所にもやはりこだわりが。
洗面ボウルと鏡にこだわることで、カフェのような雰囲気になっています。
いかがでしょうか。
かなり趣味全開のお住まいではありますので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
この成功実例を紹介してあなたに知って欲しいのは、
「やりたいことに合わせてかなり自由度高くリノベーションが可能」
ということと、
「築年数が高いことは決して欠点ばかりではなく、古いことで実現できるリノベーションもある」
ということです。
我々はこうした挑戦的なリノベーションをしてきて、豊富な施工実例を紹介しています。
ぜひ一度、「こんな家に住みたいなぁ」という妄想を膨らまして頂ければと思います。
[記事]田中 義人

イベントの先行ご案内やお得な情報も続々更新中です!
■開催中及び開催予定のイベントはこちら