リノベーション物件を長持ちさせるには?トラブルを未然に防げる定期点検について

コラム リノベーション物件を長持ちさせるには「メンテナンス」が重要

アフターメンテナンス

リノベーションは一旦完了したらそれで全て終わり!という訳ではありません。
あなたの理想とするお住まいをより長く実現するために、「メンテナンス」が重要です。
どんなにリノベーション業者と綿密に打ち合わせをしたとしても、「あれをこうしたい」「これをこう変えたい」なんて希望は次々に出てくるものです。
また、家は生き物ですから、住んでいれば変化が起きてきます。
ちょっとした不具合が出た際に、すぐに相談できる相手がいれば、心強いですよね。
ですから、基本的にリノベーションをする際は、アフターメンテナンスまで面倒を見てくれる業者に依頼するのが鉄則です。
定期的に細かく面倒を見てあげながら、ちょっとずつ修繕したり、手を加えてあげたりすることで、より一層お住まいに愛着が出てくると思います。
現状は瑕疵保険というものもありますから、欠陥があれば一定期間内なら補償を受けて修繕を行うことだってできます。

修繕などについては気づかなければお願いできない。

住宅をチェック

とはいえ、そうした修繕などについては気づかなかったら、お願いしようがありませんよね?
雨漏りですとか、壁が壊れたとかであれば流石に気づきますが、構造部分や水回りの配管部分なんかは何かあってもなかなか気づけないのではないでしょうか。
しかも、目に見えないところのトラブルほど、放置するとのちのち面倒なことになることが多いものです。
気づかないうちに、水回りの目に見えない箇所がカビだらけ&腐食している…なんてこともあり得ますからね。
脅かすわけではないのですが、人間と同じく定期的な点検が大事ですよ、ということです。

家のトラブルにおいても、早期に発見して対処することが重要

定期点検が重要

リノベーション業者の中には、定期点検を設けている会社さんも多く、そうした定期点検の際に、何かちょっとでも気になっている点を業者に共有することで、トラブルの早期発見をすることができます。
病気でもそうですが、家のトラブルにおいても、早期に発見して対処することがもっとも被害が少なくてすみます。
リノベーション工事を業者にお願いする際は、こうした点検をはじめとするアフターサービスの内容にも気をつけておきましょう。
リノワイズでは、1年後に無料点検を実施しております。
ぜひ、あなたのお住いの健康を長く保つために、点検によって問題がないか確認させていただければと思います。
また、無料点検を待たずとも、何か不審な点がございましたら、いつでもご相談ください。
我々は施工後も責任を持って対処させていただきます。
特にリノベーションではすでに10年、20年経過したような物件を取り扱いますから、こうしたアフターサービスについてはきちんと対応させていただきます。
ぜひ、姫路周辺でリノベーションをお考えなら、リノワイズにお問い合わせください!

[記事]田中 義人

お住まいに関して気軽に質問したい方はLINEがおすすめ!

LINE友達追加

イベントの先行ご案内やお得な情報も続々更新中です!
■開催中及び開催予定のイベントはこちら