マイホーム購入やリノベーション工事で税金が返ってくる

コラム マイホーム購入やリノベーション工事をしますと、税金が返ってきます。

税金が返ってきます

マイホーム購入やリノベーション工事をしますと、税金が返ってきます。
ただし、条件があります。

目次

税金が返ってくる条件。

条件


①居住用建物
②引き渡し・完了工事まで6ヵ月
③床面積が50㎡
④借入金の償還期間が10年以上
⑤木造建物20年以内・マンション等25年以内
※それより古い場合、適合証明書を取得すれば可能な場合あり

また、ご自宅のリノベーション工事のみの方も税金が返ってきます。
こちらも、設計事務所が増改築等証明書を発行すれば税金が返ってきます。
※工事内容が少なすぎると不可な場合あり
また、住宅取得とリノベーション工事の併用も可能なので結構な金額が返ってくることも多々あります。

以下に当てはまる方、以上の物を持って税務署や確定申告の会場へ。

税務署


・金融機関の借入金残高証明書
・住民票(市役所など)
・ご自宅の登記簿謄本(法務局で取得)
・不動産の売買契約書のコピー
・建築工事請負契約書のコピー
・源泉徴収票
・増改築等工事証明書

こちらの書類を持って確定申告会場へ税金の返金手続きもあるのでお振込先がわかるものも持っていくと便利です。

以上、手続き完了すれば借入金額の残高1%が10年間返ってきます。

※2年目以降は、年末調整

(例)昨年の年末時点で3000万円だった場合1%の30万円が所得税と一部住民税から返ってきます。

※納めている税金以上に返ってきません

住民税

税金制度は、頻繁に改正され消費税の増税で税金制度の見直しがあったり限度額の改正や、住宅ローン控除は以前所得税のみの還付だったんですが、今は住民税からも還付されるようになり、より多く税金が返ってくるようになっています。

これが、10年間になるので結構な金額となります。

キャッシュで多く出そうとされる方も多いと思いますが上手く税金のことを考えるとお借り入れされたほうがいい方もいます。

その辺りは、よく税金などの仕組みなども考えてお借り入れされるとよりよいマイホームになると思います。

弊社では幅広いマイホームのご相談承っております。

[記事]田中 義人

お住まいに関して気軽に質問したい方はLINEがおすすめ!

LINE友達追加

イベントの先行ご案内やお得な情報も続々更新中です!
■開催中及び開催予定のイベントはこちら