姫路市飾磨区 一戸建て住宅リノベーション(築32年)
こちらのモデルハウスは建ぺい率がオーバーしていた為、減築しているところが見所。
また、間取りも大幅に変更。
1Fの水回りを2Fに変更、そうすることによって薄暗かったLDKがとても明るい空間と開放的に使えるように。
さらに、水回りを一箇所にまとめることにより家事がしやすいように。
ダイニングキッチンとリビングはあえて分けることによって食事の空間とくつろぐ空間とを分離しました。
また、戸建リノベーションならではの演出としてアイアンの階段を製作して間口の狭い家を大きな吹抜で開放感出し広く演出しております。
■土地面積|78.54㎡
■建物面積|122.49㎡
■種別|戸建て
■構造|鉄骨造
■リノベーション完工年月|平成28年4月
■築年月|昭和61年
■場所|姫路市飾磨区矢倉町
■間取り|6DK→3LDK

POINT

リビングとキッチンは分離して、「食べるところ」と「くつろぐところ」の役割分担をメリハリきかせるようにしました。
また流木や枯れ木(枝)や観葉植物・エアープランツを組み合わせていただきインテリアグリーンをインテリアとして採用致しました。

趣味のサーフィンが楽しめるよう、1階部分に用具を置き、お手入れも簡単ですぐにサーフィンに出かけられるようにしました。

水回りを2Fに変更、そうすることによって薄暗かったLDKがとても明るい空間と開放的に使えるように。
またヘリンボーン柄のセンターテーブルと古材で作ったTVボードを採用。
今回は、ヴィンテージ感や西海岸風を出したかったので新しい物よりは、あじのある感じがお部屋の雰囲気としていいと思いましたのでオリジナルを製作しました。

1階の水回りを2階に移動させるとともに、玄関から1階の洋室、お庭のウッドデッキまで連続した空間にすることで開放感溢れる間取りに変更しました。

玄関アプローチ部分をビルトインに変更。
自転車が置ける玄関に。
狭小地ならではのアイデアを活かしました。

外壁ももともとホワイトで経年劣化による痛みな色落ちなどがありましたが、ネイビーカラーの外壁に塗装。
スタイリッシュかつモダンな印象の外観になりました。
■FLOOR PLAN


RENOVATION DETAILS
キッチン1F 洋室2F リビング1Fウッドデッキ玄関住宅正面外観図面


また流木や枯れ木(枝)や観葉植物・エアープランツを組み合わせていただきインテリアグリーンをインテリアとして採用致しました。


またヘリンボーン柄のセンターテーブルと古材で作ったTVボードを採用。
今回は、ヴィンテージ感や西海岸風を出したかったので新しい物よりは、あじのある感じがお部屋の雰囲気としていいと思いましたのでオリジナルを製作しました。
Customersvoice
とても満足感があり、リノベーション住宅を選んでよかったと心から思う。【姫路市飾磨区:N様】
居住エリアを変えたくなかった事と、個性的で他にないデザインに魅力を感じ予算的にも合ったのでリノベーションを選びました。
新築では買えなかった、予算以上のデザインの家に住むことで、とても満足感があり、リノベーション住宅を選んで良かったと心から思いました。

【こちらの施工実例からのお問い合わせはこちら】
※お問い合わせ後、ご希望に沿ったエリア、予算に合わせた物件をご紹介いたします。また、ご自宅のリフォーム、リノベーションでこの施工実例のようにしてみたいとお考えの方もお気軽にお問合せくださいませ。
