コラム 古い住宅がもつ、独特な佇まいや雰囲気は私を魅了して止まない

あなたは「古い」って言葉に、どんなイメージがありますか?
多くの人が、ネガティブなイメージをお持ちではないでしょうか。
『価値が落ちる』『機能が劣化する』『見た目が悪くなる』などなど…確かに、ものは古くなれば性能は落ちますし、ボロボロになっていきます。
しかし、私は「古いもの」が好きでたまらないのです。
特に、古い住宅がもつ、独特な佇まいや雰囲気は私を魅了して止みません。
古い住宅には新しいものには醸し出せない魅力があると思っています。
大量生産型の住宅とは違って、随所に見られる職人さんのこだわりが見られます。
「今ならぜったいこんな手間のかかる施工しないだろうな~」
なんてこだわりポイントを見つけるたびにニヤニヤしてしまいます。
私にとっては、中古住宅を取り扱うのは宝探しみたいな感覚なんです。
その古い住宅がもつ価値を残しながらも、今の時代や、ライフスタイルに合わせた調整を施すこと、それがリノベーションです。

不動産の価格は時間が経っても価格が上がらない
特におもしろいのが、不動産の価格は時間が経っても価格が上がらないことです。(再開発などで周辺の事情が変われば別)
ジーンズやビンテージものの車、ワインなど希少価値の高いグッズなどは時間がたてばたつほど、どんどん値段が上がってしまい入手が困難になってしまいますよね。
プレミアのついているジーンズなんて、なんと100万円以上します。(ご存知でした?)

それなりにお金に余裕がない人には、手の届かない世界になってしまいますね。
でも、不動産の価格は良くも悪くも、古いからと言っても高騰しません。
ビンテージ価格という概念がないんですね。
だから誰でも等しく、自分の感性に合う素敵な中古物件を手に入れられる機会があるんです。
しかも、リノベーションするといえ、すでに物件として存在するものを目で見て触ることができるので、理想とのミスマッチを起こしにくいです。
古くて独特な味わい深い雰囲気を残しつつ、低価格で今の生活にマッチしたお住まいを手に入れることができる。
そんな、「古くて新しい住まい」を手に入れられるということが、私がリノベーションを愛しているいちばんの理由です。
こだわりポイントは人それぞれ

注文住宅でも理想のデザインを追求することはできますが、予算がそれなりに高くなりますし、古い住宅が持つ雰囲気を出すことは難しいのです。
低価格の大量生産型の住宅であれば、個性なんて皆無に近いでしょう。
こだわりポイントは人それぞれで正解はないのですが、あなたがもし、古いものに感動できる感性をお持ちなら、ぜひリノワイズ に足を運んでみてください。
あなたの感性にビンビン合う、ステキな中古物件とリノベーションがあなたを待っています。
[記事]田中 義人
■開催中及び開催予定のイベントはこちら
Consultation meeting@HIMEJI
令和3年3月15日(月)~3月21日(日)
【限定3組】『家づくりのプロが教える』住宅ローンに関する個別相談会を開催。
SINGLE DINKS SEMINAR@HIMEJI
3月8日(月)~3月14日(日)シングル・DINKS向け
リノベーションセミナーを開催いたします。
Consultation meeting@HIMEJI
令和3年3月1日(月)~3月7日(日)『借り方一つで●万円
も差が?』そんな秘訣が聞ける住宅ローン相談会を開催。
Consultation meeting@HIMEJI
2月22日(月)~2月28日(日)
『低価格でリノベに合った理想のお住まいを手に入れよう!』セミナーを開催。
financial planning@HIMEJI
リノワイズの営業担当者に
オンラインでなんなりとご相談ください。